【ひこつ〜とは?】楽しい地元を作りたい!

【情報漏洩】『ここクーポン』クレジットカード不正利用の対応方法まとめ

滋賀県内の店舗で使えるプレミアム付きのデジタル商品券「ここクーポン」 クレジットカードで購入された方も多いのではないでしょうか?ですがそのシステムに不正アクセスがあり、クレジットカードで購入された方の全て6万3000件の情報が、漏れた可能性があることが判明しました。とても心配ですよね。そこでこの記事では、クレジットカードでここクーポンを購入された方向けに、クレジットカードが元のように使えるよう、主な対応方法の手順をまとめました。

手順①
クレジットカード会社に連絡

 可能な限り早めにクレジットカードの裏面に記載のお問い合せ先に連絡しましょう。多くのカード会社では、ナビダイヤル(0570から始まる電話番号)、フリーダイヤル(0120から始まる電話番号)の2つの回線が用意されていることがほとんどです。ナビダイヤルは携帯やスマートフォンからでも問い合わせることができます。なお、フリーダイヤルは無料通話です。24時間対応の会社がほとんどなので、焦らずまずは連絡を。

手順②
再発行の依頼を伝える

連絡が取れたら、カード会社に再発行依頼を伝えましょう。その際は、ここクーポン公式サイトに記載されていた「メタップスペイメントによる情報流出懸念対象であるため、カードを再発行したい」と伝えるとスムーズに手続きが行えるかと思います。ここクーポンサイドからもクレジットカード会社へは、今回このようなことがあったと連絡済みのようですが、再発行依頼はクレジットカード所有者本人から連絡しないといけません。
再発行手数料はゼロ
再発行手数料は、今回クレジットカード決済サービスを提供した(株)メタップスペイメントが負担するので、手数料はかかりませんご安心ください。
再発行は必ず!
明細に身に覚えのない請求があったとしても、必ず再発行しましょう。現在、不正利用がなくても、今後不正利用される可能性があるので必ず行いましょう。

以上が主な手順です。これでクレジットカードへの不正利用は防げます。あとは新しいカードが届くのを待ちましょう。クレジットカードの再発行の手続きをすると、1~2週間前後で新しいカードが届きます。聞くところによると、4日ほどで新しいカードが届く方もいるようです。

手順③
新しいカードが届いたらすること

新しいクレジットカードが届いてもう安心なのですが、再発行したクレジットカードは、以前のカードとはカード番号が変わります。公共料金や電話料金などの支払いに以前のクレジットカードを利用していた場合は、登録情報を新しいカード番号に変更してください。再登録を怠ると、料金の引き落としや支払いができなかったりしますので、注意しましょう。ちなみに、紛失したクレジットカードにたまっていたカード会社固有のポイントやマイルは、基本的には新しいクレジットカードに自動的に引き継がれます。

既に身の覚えのない
請求があったら

以上は不正利用されていない場合(今後あり得る)のことを説明しましたが、すでに身に覚えのない請求が明細に記載されていたら、速やかにクレジットカード会社へ連絡してください。カード会社が至急対応をしてくださいます。

まとめ

今回の不正利用でお困りの方はたくさんいらっしゃるかと思います。楽しく利用したいと思っていた矢先に、こんなことがあってはショックですよね。何度も言いますが、クレジットカードでここクーポンを購入された方は速やかにクレジットカード会社に連絡して再発行依頼を。以下には、ここクーポンクレジットカード情報流出についてのサイトページと、お問い合わせ窓口も記載しました。こちらもぜひ参考にしてください。

参考 クレジットカード情報流出についてここクーポン

【本件に関するお問合せ窓口】
《ここクーポン事務局臨時相談窓口》
電話番号:0120-336-013 (フリーダイヤル)
開設期間:1月28日(金)~ 土・日・祝も開設
開設時間:10時00分から18時00分

 

《ここクーポンユーザー様専用 お客様相談窓口》
(クレジット決済サービス会社(メタップスペイメント)が設置)
電話番号:0120-560-586(フリーダイヤル)
開設期間:2月28日(月)~ 土・日・祝も開設
開設時間:9時00分~21時00分

関連記事

湖国のお得な『ここクーポン』が彦根市内で使えるお店を50音順で一挙紹介!